雑記

絶対NGの結婚の顔合わせ服装とは?実は知らないうちにやってるかも!

いざお付き合いしている方と結婚!となると初めにしないといけないのが相手のご両親への挨拶。

もうすでに何回もお会いしていて大丈夫と思っている方も中にはいるかもしれません!しかし、お付き合いしているときに会うのと、結婚のご挨拶となると相手のご両親も真剣で今まで以上に目が厳しくなるでしょう!

そこで今回は、どのご両親にも「この子はいい」「ぜひ息子をよろしく」と言ってもらえるよう基本的なマナー・服装・手土産等についておさらいしましょう!

題して「絶対NGの結婚の顔合わせ服装とは?実は知らないうちにやってるかも!」

それでは、最後までご覧ください。

Contents

超基本だけどやっちゃってるかも⁉結婚の両親顔合わせでNGな服装マナー

いよいよご両親へのご挨拶。なんといっても大切なのは第一印象!見た目が9割といっても過言ではないでしょう。
私を知ってほしい!個性は残したい!こういった主張はこの日ばかりはいりません。とにかく万人受けする落ち着いた清潔な服装を心がけましょう。

パンツスタイルよりも膝丈くらいのスカートのほうがご挨拶にはベター◎
上もブラウスなどで色は華美なものはやめましょう。
コーディネートが苦手な方は、お店に行き店員さんに相談することもよいかもしれません。
カップルによっては、座敷の会場、洋風の会場と分かれるでしょう。
その際は、座敷の場合には、上記でも示したひざ丈スカートにブラウスなどが合うでしょう。

しかし、洋風の会場の場合は、セットアップや落ち着いたワンピースでもよいですね。
とにかくその場に会う服装を心がけることが大切です。

また、服装だけでなく身に付けるアクセサリー等も重要です!
とにかくシンプルかつ小ぶりのものが、アクセントになって印象もよいでしょう。

結婚の時の両親顔合わせの化粧マナー!そのメイク大丈夫?TPOに合わせたメイク

服装は清潔かつシンプル。でも化粧が濃い!なんて思われたら好印象とは言えませんね。
ナチュラルメイクが基本です!でもすっぴんとは違うので気を付けましょう。
人によって、メイクの濃い、薄いは違います。

しかし、明らかにバサバサのつけまつげ、濃いアイシャドウ、べったりと塗られた赤リップ。これはだれが見ても濃いメイクといえるでしょう。
おすすめそして定番はこれ!
素肌感あるファンデーション、程よい血色チーク、ピンクベージュ潤いリップ
これにつきます!

やりすぎもよくない、やらな過ぎても失礼。ちょうどいい!と思われるTPOをわきまえたメイクを意識しましょう。

どんな手土産を持っていく?予算は?センスが問われているかも!!

服装、メイクが整ったら次に考えなければならないのは相手のご両親への手土産!
必須ではありませんが、持って行ったほうが印象はよいでしょう。
手土産は記念品でないので、お菓子のような消えものが一般的です。
そうはいっても、お菓子であれば好みがわかれるし難しいと思われる方も少なくないでしょう。

そこで、お勧めするのは彼に彼のご両親の好みを事前に聞いておきましょう。
また、一緒に買いに行くのも一つの手ですね。これが一番安心です。
しかし、出身が違う場合などは地元の有名なお菓子、特産品などでもなかなか手に入らないので喜ばれるでしょう。また、それが会話の一つのネタになるかもしれません。

さらに、ミーハーなお義母さんには、最近有名で並ばないと買えない!といったようなお菓子が喜ばれるかもしれません。

さいごに

今回は「絶対NGの結婚の顔合わせ服装とは?実は知らないうちにやってるかも!」としてお送りしました。

今回ご紹介した服装、メイク、喜ばれる手土産をマスターしたら、大丈夫です!
しかし、一般的な基準は満たしているけどこれで大丈夫かな?!と心配になる方も多いでしょう。大丈夫です!!
どれだけ完璧にしていっても緊張はするものです。
とにかく、TPOにあった服装、メイクができていたら、あとは笑顔で受け答えしていたら絶対に大丈夫です。
自信も持って御両親ご挨拶頑張って行ってらっしゃい!

それでは、今回は以上になります。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。