和食

『たなかや』で出てくる生姜焼き定食の美味しさは天下一品と豪語します!

こんばんは!ごろーです。

わたしが今回ご紹介するのは定食料理の中ではドメジャーな定食である生姜焼き定食が美味しくいただける、『たなかや』という料理屋さんの生姜焼き定食をご紹介します♪

みなさん生姜焼き定食と言えば食べ親しんでいるお料理だと思いますが、そのイメージと言えば豚ロースの薄切り肉をイメージすることと思います。

しかし今回ご紹介するたなかやの生姜焼きはちょっとその趣がちがいます。
豚ロースの薄切り肉ではなく、肉厚で食べ応えがあり、ボリューミーのため外回り等でエネルギーが足りなくなった人でも満足するとても贅沢な生姜焼きなんです♪

Contents

たなかやの生姜焼き定食の売りはその肉厚さと秘伝のタレ!

東京は西東京市に居を構えているたなかやさん。
ここで出てくるメニューは一般的にイメージしている料理と少しちがって感じます。その理由はやはりオーナーこだわりの調理法や秘伝のタレによるところが大きいでしょう。

今回ご紹介している生姜焼き定食なんかはまさにその典型で、豚ロースの薄切り肉ではなく肉厚で食べ応えがいいことと、その秘伝のタレが完全にマッチングしているからこそなんです。

肉厚で食べ応えはあるものの、一般的な生姜焼き定食と比してちがう部分はそのさっぱりさもあります。
濃厚でありながらもさっぱりしたタレだからこそぺろりと食べられます。
そのためここの生姜焼き定食を頼む層は老若男女偏ることはありません!

さっぱりしているため、食後に胃がもたれることもなく満腹感に浸れるのです。

付け合わせの生野菜もしゃきしゃきとしており、生姜焼きと一緒に食べるのもよし、箸休めに野菜だけ食べるのも良しです。
オーナーこだわりの新鮮な生野菜のため、より生姜焼きを食べているということを胃が忘れるようないいアクセントになっています。

さらにいいのがお味噌汁ですね。
ここのお味噌汁は量もちょうどいいですし、一度口に付けると止まらずに一気に食べきっちゃう魔力があります笑

マグカップに入っており、熱い器に触れずに片手でさっと食べられるという作り手の配慮が感じられるところもいいですよね。

生姜焼き定食はランチタイムだとリーズナブルで食べられます。
ランチメニューがあまり多くないにも関わらず、全然飽きることもないのでわたしは毎回毎回この生姜焼き定食ばかり食べてしまうため、なかなか他のメニューに手が出せないのがぜいたくな悩みです笑

まとめ

生姜焼き定食がおいしいお店、たなかやなんですが、ここの隠れた魅力はその営業時間です。

ゴールデンウィーク、シルバーウィーク、お盆に年末年始であろうと、ただの一日も定休日がありません笑
ちょっとオーナー働きすぎでは!?笑って身体のことを心配していまうくらいず~っと営業しています。

食べる側としてはこんなにありがたいことはありませんよね。
だっていつ行っても営業しているんですから笑
そんなたなかやさん。生姜焼き定食以外のメニューもことごとく美味しく、また特徴的なので、気になった方はぜひ一度食べに行っていただきたいですね♪

たなかや
所在地: 〒108-0011 東京都西東京市田無町3-11-13 ラ・メーサ田無 1F
時間:11:30~14:30 17:00~2:30
定休日:なし
電話:042-465-3383

それでは、今回は以上になります!
最後までご覧いただき、ありがとうございます。

また次回の食べグルメ奇譚でお会いしましょう!