今回は、アニメ ポケットモンスターサン・ムーン(※以下ポケモンサン・ムーン)の新エンディングソング“タイプ:ワイルド”について記事にします。
みなさんはポケモンのアニメを観たことはありますか?
ポケモンのアニメは、初代ポケットモンスター赤・緑の発売から約1年後の1997年4月1日から始まった長寿アニメです。
かれこれ22年は放送しているんですね
そんなポケモンアニメはこの22年でいくつもの主題歌としてオープニング曲、エンディング曲、挿入歌とあったわけですが、今回2019年7月7日の放送回からそのエンディング曲がタイプ:ワイルドのリメイク版に変わりました。
そして時期的にポケモンアニメ サン・ムーン編の最後のエンディング曲になるのではないか?また、過去のタイプ:ワイルドと今回のタイプ:ワイルドでは、どういった違いかあるのかを記事にしていこうと思います。
題して、『タイプ:ワイルドはポケモンサンムーンの最後の歌?前との違いを比較』
それでは、ご覧ください。
【こちらもおすすめ】
ポケモンサンムーンのアニメはいつまで?新アニメでサトシは降板!?
Contents
タイプ:ワイルドはポケットモンスターサンムーンの最後の歌?
まずはじめに、何故今回のリメイク版タイプ:ワイルドがポケモンアニメのサン・ムーン編の最後のエンディング曲になるのかですが…
これは公式からアナウンスがあったわけではないのですが、2019年の11月15日に原作の最新作であるポケットモンスター ソード・シールドは発売されます。
基本的にアニメ版のポケモンは、新作のゲームが出るとそれに準拠しアニメ版も新シリーズに移行しています。
具体的にどういうことかというと以下をご確認ください。
・アニメ第1期~カントー編、オレンジ諸島編、ジョウト編~
ポケットモンスター(赤・緑・青・ピカチュウ・金・銀・クリスタル)
アニメ放送時期:1997年4月1日~2002年11月14日 全275話
・アニメ第2期~ホウエン編、バトルフロンフロンティア編~
ポケットモンスター アドバンスジェネレーション(ルビー・サファイア・エメラルド)
アニメ放送時期:2002年11月21日~2006年9月14日 全192話
ゲーム発売日 :2002年11月21日
・アニメ第3期
ポケットモンスター ダイヤモンド&パール(ダイヤモンド・パール・プラチナ)
アニメ放送時期:2006年9月28日~2010年9月9日 全193話
ゲーム発売日 :2002年9月28日
アニメ第4期
ポケットモンスター ベストウィッシュ(ブラック・ホワイト)
アニメ放送時期:2010年9月23日~2012年6月14日 全84話
ゲーム発売日 :2010年9月18日
ポケットモンスター ベストウィッシュ シーズン2(ブラック2・ホワイト2)
アニメ放送時期:2012年6月21日~2013年10月3日 全58話+特別編2話
ゲーム発売日 :2012年6月23日
アニメ第5期
ポケットモンスター XY(X・Y)
アニメ放送時期:2013年10月17日~2015年10月22日 全93話
ゲーム発売日 :2013年10月12日
ポケットモンスター XY&Z
アニメ放送時期:2015年10月29日~2016年11月10日 全47話
アニメ第6期
ポケットモンスター サン&ムーン(サン・ムーン)
アニメ放送時期:2016年11月17日~
ゲーム発売日 :2016年11月18日
上記のように、アニメ版のポケモンは新作ゲーム発売日の前後に新シリーズがアニメとして放送が開始します。
既に最新作のポケットモンスター ソード・シールドの発売日は2019年11月15日と決定しています。
今までのアニメ主題歌の傾向で言いますと、だいたい半年ペースで変わっています。
つまり、サン・ムーン編のアニメが終わるであろう2019年11月15日前後まで、半年もないという事です。
そのため、今回のタイプ:ワイルドがサン・ムーン編の最後のエンディング曲ではないかと予想します。
タイプ:ワイルドの前との違いを比較!
今回のリメイクされたポケモン サン・ムーンのエンディング曲ですが、これのリメイク元はポケモンアニメ第1期のエンディング曲として使われていました。
話数にすると、第71話~第105話と実に34週に渡って流されていたエンディング曲なんですね^^
時代で言うと1999年3月25日~1999年8月14日までと言ったところでしょうか。
人によっては「その頃は小さすぎてポケモンのアニメ観てなかったよー」とか、
「もうアニメを観るの自体卒業してたよー」という方もいらっしゃるんじゃないかと思います。
私はバリバリ観ていた時期なので、今回のリメイクには感慨深いものがあります。
前回のタイプ:ワイルドはサトシの声でもおなじみの松本梨香さんが歌っていましたが、今回はポケモン好きで有名なしょこたんこと中川翔子さんが歌っています。
中川翔子さんは、今までも天元突破グレンラガンや鋼の錬金術師等、様々なアニメソングやアニメソングカバー曲を歌ってきており、歌唱力もバツグンです。
そして実際に聞いてみてもらえれば分かるんですが、そんなに声の違いに違和感がないんですよね^^
動画を貼って置きますので、聞き比べてみてください♪
リメイク前~松本梨香さんver~
リメイク後~中川翔子さんver~
私は少なくとも違いはそんなに感じられなかったのですが、どうでしょうか?
観る方によっては感じ方は違うかもしれませんね^^;
最後に、リメイク版のミュージックビデオを貼っておきます。
昔と比べると、やはり今のアニメの画質はとても綺麗ですね^^
かなり好きな曲だっただけに、こんな高画質で観られるのはたまりません♪
【こちらもおすすめ】
ポケモンサンムーンのアニメはいつまで?新アニメでサトシは降板!?
まとめ
さて、今回はポケモンアニメのサン・ムーン編の新エンディング曲は今回で最後なのか?
リメイク前との違いは何なのかについて記事にしました、
『タイプ:ワイルドはポケモンサンムーンの最後の歌?前との違いを比較』
いかがだったでしょうか?
何年経っても色褪せることのない国民的アニメのポケモン
新シリーズまでの約半年、毎週の楽しみができた気がします笑
それでは、今回は以上になります。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。