みなさん、こんばんは。ごろーです!
今年は最大10日間のGWになることは皆さん、待ち遠しいんじゃないでしょうか。
GW期間中は様々なイベントが催されますよね♪
その中から今回は福岡県の野外イベントのご紹介をします。
福岡県のベイサイドプレイス博多にて行われる野外イベント、ベイサイドイースターTAMAGO FESTA 2019
こちらのイベントはいわゆるグルメフェスです。
やっぱり人間の三大欲求の1つ、食欲に関するイベントは熱いですよね!笑
こういう期間に開催されるイベントでは、色々なお店の美味しい料理を楽しめるのがいいところだと思います♪
では、『ベイサイドイースター2019の楽しみ方、渋滞や混雑の回避方法とは』をご確認ください
Contents
ベイサイドイースターTAMAGO FESTA 2019って?
まずはイベントの概要をご案内します。
イベント名:『ベイサイドイースターTAMAGO FESTA 2019』
開催期間:2019/04/27(土) ~ 2019/05/06(月)
会 場 :ベイサイドプレイス博多 海側特設ブース
住 所 :〒812-0021 福岡県福岡市博多区築港本町13-6
時 間 :11:00~20:00
料 金 :入場無料、飲食物有料
お問い合わせ 電話番号:092-281-7701
オフィシャルサイト
ホームページ
ツイッター
ベイサイドプレイス博多で「たまごフェス」 卵料理一堂に 飲食イベント「ベイサイドイースター TAMAGO FESTA 2019」が4月27日、ベイサイドプレイス https://t.co/5rP41RK5Uq
— 夏の杜♥リフォロー増量120% (@natu930) 2019年4月19日
~概要~
今回初開催となる本イベントは、
「たまご好きの、たまご好きによる、エッグセレントな大博覧会」をテーマに、卵を使った料理が大集合します!色々な卵料理が1日で楽しめるだなんていいですよねっ♪
その他、クラフトビールやハイボールなどのドリンク販売や、音楽イベントも展開されるとのことです。
ベイサイドイースターTAMAGO FESTA 2019の出店情報
出店する出店情報は以下です。
4月27日(土)~5月6日(月)※全期間出店
・Gastro Pub Ales「ガストロパブ エールズ」
「ベーコンエッグパイ」
・Off Broadway
メキシカンな味を楽しめる「メクシカンエッグ」
・Ashok’s Bar (アショクズバー)
ネパール風「エッグブリトー」
・BLUE BANANA(ブルーバナナ)
「ロレックス」
・日本魚食党
・「いくら丼」
・Kohdog
ハムエッグハットグ・明太子マヨハットグの2種類
4月27日(土)~5月1日(水)
・夢屋台
焼きそば+オムライス「オムそば」
・カフェ食堂 Otogi
「スコッチエッグ」
5月2日(木)~6日(月)
・イタリアン藤一
「炭火焼き糸島豚ソーセージ」
・Belfrites(ベルフリット)
「ベルギータマゴソース&フライドポテト」
その他出店店舗
・【4/27~5/6】博仏ダイニング Kinoshita
エッグワッフル(チョコバナナ・イチゴ) 香港の屋台で大人気
・【4/27~5/1】BSイベント企画
アンパンマン カステラ
・【5/2~5/6 】弁天
温玉ピリ辛ホルモン・焼鳥セット・揚げもちセット・焼鳥豚バラ・等
入場料は無料。
・飲食物の購入は金券制です。
・当日会場内チケット売り場にて1枚500円(500円分)から販売
・5,500円分の金券が5,000円で買えるお得な前売券もベイサイドプレイス博多B館1階「湾岸市場」もしくは、ヤフーパスマーケットで販売中(前売券販売は2019年4月26日(金)まで)
ベイサイドイースターTAMAGO FESTA 2019のイベントやほかの楽しみ方
その他のイベント等の情報はこちら
◆えび釣り◆
GW期間中、毎日開催
1回:1,500円 時間制限は7分間
※注意事項の説明を含む約10分間です。
◆開催時間◆
11:30
12:30
13:30
14:30
15:30
※1回定員6名まで
◆OKINAWA IN BAYSIDE◆
5/4(土)~5/5(日)の2日間
沖縄イベント
沖縄の料理、島酒(泡盛)、伝統文化のエイサーや三線の演奏、島唄等をたのしめます
ベイサイドイースターTAMAGO FESTA 2019までのアクセス
マップ
◆西鉄バス◆
<博多駅方面から>
西日本シティ銀行前F停留所より バス約17分
①99番(博多ふ頭行き)終点の「博多ふ頭(ベイサイドプレイス)」下車すぐ
②88番(中央ふ頭行)「国際センターサンパレス前」下車徒歩5分
<天神方面から>
天神ソラリアステージ前停留所(乗り場番号2A)より バス約11分
①90番(博多ふ頭行き)終点の「博多ふ頭(ベイサイドプレイス)」下車すぐ
②80番(中央ふ頭行)「国際センターサンパレス前」下車徒歩5分
◆車◆
①博多駅から約10分
②西鉄福岡駅・地下鉄『天神』駅から約7分
③九州自動車道太宰府ICから約30分、福岡都市高速に入り築港ランプから約1分
④福岡ICから約20分、福岡都市高速に入り築港ランプから約1分
◆駐車場◆
ベイサイド第1・第2駐車場
(収容台数)
第1…273台、第2…20台
(営業時間)
24時間
※最初の1時間は200円、以降7:00~22:00は1時間200円
22:00~7:00は1時間100円 ※最大24時間以内2,000円
ただし、ゴールデンウィーク、夏休み期間中は最大料金適用不可
◆他に有料駐車場あり◆
【市営築港駐車場】
ベイサイドプレイス博多のすぐそば
【福岡サンパレスホテル&ホール駐車場】
【福岡国際会議場駐車場】
【博多ぴあトピア駐車場(マリンメッセ福岡前)】
【マリンメッセ福岡 A・B・C駐車場】
ベイサイドイースターTAMAGO FESTA 2019の混雑回避方法
冒頭でお伝えした通り、今年は10連休という大型連休となります。
イベント期間中の混雑はどうしても起きてしまいます。
それでもできうる限りの混雑を回避する方法ですが、当然お昼以降が一番混み合う時間だと思いますので、イベント開始直後の11時頃であればピーク時に比べると人の数も少ないのではないかと予想されます。
まとめ
今回は『ベイサイドイースター2019の楽しみ方、渋滞や混雑の回避方法とは』ということでお送りしました。
GWまでまだ日数がありますので、随時情報が入り次第追加していきたいと思います!
初開催のイベントという事もあるので、例年行われている有名なイベントに比べると人混みは多少なりとも少ないのではないかと思いますので、ご興味のある方は初日に行ってみることをおすすめします♪
それでは、今回は以上になります。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!