睡眠用うどんが流行っていますね!
先日ニュースで放送されて、その存在を知ったという方が多いだろう寝具
見た目や名前からするとネタとか出オチ感がありますが、その実予約が殺到しているという睡眠用うどん
そんなに予約が殺到する睡眠用うどんとは、いったいいくらくらいの値段がするのか?
また、アマゾンや楽天での評価や口コミも気になりますよね!
そこで今回は、睡眠用うどんの値段がいくらなのか、またアマゾンや楽天の評価や口コミを調査してみましたので、記事にしていきます。
題して、『睡眠用うどんの値段はいくら?アマゾンや楽天の口コミも気になる!』
それでは、最後までご覧ください。
Contents
睡眠用うどんの値段はいくら?
睡眠用うどん…
ネタや出オチ感甚だしいこの寝具の値段ですが、調べてみたところ
16,800円(税抜)+送料全国一律950円
とのことです。
こういう商品は数万円もしそうな気がしますが、20,000円弱で手に入るとなると、そりゃあ予約も殺到しますよね笑
特に2019年10月より消費税が8%から10%に変わる前に買いたい!という需要もあるのかもしれません。
送料が全国一律950円というのも地味に嬉しいところですよね^^
東京都内や各首都圏にお住まいの方にはそんなに恩恵がないかもしれませんが、地方都市や離島にお住まいの方にとっては、とてもありがたいことだと思います♪
睡眠用うどんのアマゾンや楽天の口コミも気になる!

さて、値段の次に気になるのが、アマゾンや楽天、SNSなどやインターネットサイトを通じた口コミや感想と、予約や購入手段ですよね
調べてみましたところ、アマゾンや楽天などのショッピングサイトでは販売されていないようでした
その為、アマゾンや楽天等の口コミも無いですし、予約などの購入はできません。
唯一の購入方法は、販売元である悟空のきもちさんの公式サイトにて注文するしかありませんね^^;
しかしこの睡眠用うどん
2019年8月7日に公式サイト上で商品ページが公開されるや否や、ネット上やSNSなどで瞬く間に噂が広まり、初回生産分の500枚があっという間に完売、その後第4期の生産分までも完売してしまいました笑
ただいま、第5期生産分の受付をしているようですが、発想は2019年12月上旬になりそうと、約4ヶ月は最短でも手に入らないことになります。
発売日が2019年8月20日という、まだ先の状況でこの予約殺到ぶりですので、きっと発売後には口コミや感想でまたツイッターやネット上で大盛り上がりし、さらに予約が殺到することが容易に想像が付きます。
少しでもご興味がある方は、もうすぐにでも予約をした方が良いかもしれませんね笑
迷っている方のために、ツイッターでの反応をご紹介しておきます。
悟空のきもちが話題になってたので調べてみたら睡眠用うどんというものが出てきて意味わからなさすぎて逆に興味湧いてきたしちょっと欲しくなってる自分がいる pic.twitter.com/QWnfzibmOE
— みっつ (@mitz1022) August 7, 2019
眠くなる粉末が入ってるうどんかと思ってたら…想像だにしない発想に恐れ入った👏
安眠の為に色々考えられてて16,800円って安くない⁈ 欲しいー!でも3ヶ月待ちだって😅届いた頃には冬だけど平気かしら⁈
でもこのちょっとエロい感じが何ともいいよね〜w
公式:https://t.co/GGikvOdWtm#睡眠用うどん pic.twitter.com/UrUyHOYqBG— きえ (@mkeew) August 12, 2019
脳@)はうわ!欲しい!
めちゃ、欲しい!めちゃ欲しい!めちゃ欲しい!
うどんで熟睡したいツル!!https://t.co/4CRtehjsbr#睡眠用うどん#悟空のきもち#うどん脳 pic.twitter.com/RJC8RqfT6Z— うどん脳【公式】 (@udonnoww) August 8, 2019
上記のように、かなり気になっている方が多いですねっ!
この悩んでいる方がたくさん予約注文すると、第5期生産分の完売も予想以上に早いかもしれません^^;
さいごに
さて今回は2019年バズること間違いなしの画期的な新寝具、睡眠用うどんについてその値段はいくらか、アマゾンや楽天の口コミはどうなのか、また予約方法はどうなのか等を記事にしました、
『睡眠用うどんの値段はいくら?アマゾンや楽天の口コミも気になる!』
いかがだったでしょうか?
今までにない、全くの新しい寝具で一見ネタや出オチ感がありますが、販売元である悟空のきもちは頭ほぐしのヘッドスパ専門店。
そんな専門店が実用性を求めて開発したのですから、その寝心地は信頼して良さそうです。
値段もリーズナブルですし、予約が殺到するのも頷けましたね^^
少しでもご興味がある方は、早めのご注文をおすすめします。
それでは、今回は以上になります。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!