ニュース

楽天カード利用可能額が回復しない?リセットされる日時を調査!

ポイント還元率が高く、クレジットカードと言えば楽天カードを使っているという方、多いと思います。

かく言う私もヘビー楽天カードユーザーで、最近は電気にネット、ペット保険にケータイなどなど、楽天ばっかりになっています笑

そんな楽天カードですが、毎月の利用限度額がいっぱいになってしまい、翌月に「あれ?引き落とし終わったのにまだ回復してないぞ…」と思って、不安になったことありませんか?

そこで今回は、楽天カードの利用可能額が回復するのはいつか、またその日時について記事にしていきます。

題して、『楽天カード利用可能額が回復しない?リセットされる日時を調査!』
それでは、ご覧ください。

Contents

楽天カード利用可能額が回復しない?

結論から申し上げますと、

①楽天銀行

楽天銀行の場合のみ、利用可能額の回復反映には引落日から1~2日後に回復します。

②都市銀行等

その他、みずほ・三井住友・三菱UFJなどの都市銀行、およびゆうちょ銀行に各地方銀行の利用可能額の回復反映には引落日から2~4日後に回復します。

 

私も誤解していた時期があったのですが、引き落しが月末だったとして、その翌日の0時に利用可能額が回復すると思っていたことがあったのですが、そうではありません。

多くの方が②の都市銀行等に当たると思いますが、その場合翌日の1日に利用可能額が回復することはありませんので、あらかじめ把握しておきましょう。

ちなみに、引き落し日が金曜日の場合は、土日は日数に数えず、翌月曜日から数えることになります。

つまり、①の場合は、利用可能額の回復反映は翌月~火(実質3日~4日後)
②の場合は翌火~木(実質4~6日後)になるので注意が必要です。

楽天カード利用可能額がリセットされる日時を調査!

②の場合、最長で4日後に利用可能額が回復するわけですが、一体何時に回復するのでしょうか?

これは個人差があると思います。

私の話ですが、2日後、3日後と0時になった瞬間、翌朝に利用可能額を確認しましたが、回復はしてませんでした。

しかも、4日後の朝にもまだ回復しておらず、夜に確認したときにようやく利用可能額が回復しておりました。

その為、4日後の0時になった瞬間や翌朝にただちに利用可能額が回復するかと言うとそういうわけでもないので、これもあらかじめ知っておいた方がよいでしょう。

まとめ

今回は楽天カードの利用可能額が回復しないぞ?いったいいつリセットされるんだ!
と思ったことがあったので記事にしました、

『楽天カード利用可能額が回復しない?リセットされる日時を調査!』

都市銀行等は利用可能額回復の反映に2~4日後かかるということは意外に盲点だったのではないでしょうか?

その上、土日や大型連休を挟むとさらに反映されるのに時間がかかってしまいます。
あらかじめそれを踏まえた上でお買い物するのがおすすめです。

それでは、今回は以上になります。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございます。