今回の記事は、2019年7月12日(金)より公開のピクサー映画『トイ・ストーリー4』のネタバレ感想記事です。
ネタバレが嫌な方は見ないようにお願いします。
トイ・ストーリー4は、日本公開より先にアメリカにて2019年6月21日より公開されており、その最後は賛否両論となっています。
日本での評価もまさにこの賛否両論となるのではないかということで、今回はネタバレの感想賛否両論と言われる最後について書いていきます。
題して、『トイ・ストーリー4ネタバレ感想!賛否両論の最後とは?続編はある?』
それでは、最後までご覧ください。
【こちらもおすすめ】
トイ・ストーリー4のキャストは誰?声優の変更があるかも調査!
池袋トイ・ストーリーグッズ店2019!開催期間と限定品の有無は?
トイストーリーカフェ東京2019の期間はいつまで?アクセスも調査
トイストーリーカフェ東京2019のフードメニューは?限定グッズも
Contents
トイ・ストーリー4の大まかなネタバレ
まずはじめに、トイ・ストーリー4の大まかなネタバレを書きます。
今回のお話は、新しい持ち主となったボニーと最近遊んでもらえなくなったウッディ
そこに寂しさを感じると同時に、「ボニーのため、自分に何ができるか?」を模索しているところに、ボニーが作った新しいおもちゃ「フォーキー」がやってきます。
このフォーキーは、人見知りのボニーにとって、幼稚園に通うための心の支えとなり、かなりのお気に入りのおもちゃとなります。
ウッディのことは、ボニーはもう気にも留めません。
ただ、トイ・ストーリー1の頃バズに嫉妬をしたウッディとは違い、フォーキーを全力でサポートしようとします。
というのもこのフォーキー
あり合わせのゴミから作られたこともあり、自分のことを「ゴミ」だとし、何度もゴミ箱に入ろうとするんです。
ゴミ箱に入るたびにウッディがゴミ箱から出してボニーのところに送る。
そんなやり取りが前半続きます。
そんなある日、ボニーは両親と一緒にキャンピングカーでキャンプに出かけます。
その道中、走行中の車からいつものように自分はゴミだと言いながら飛び降りるフォーキー
それを追いかけて車を飛び出したウッディ
なんとかフォーキーと合流したウッディは、目的地のキャンプ場までフォーキーと一緒に徒歩で歩きます。
その道中にてアンディとの思い出をフォーキーに語り、フォーキーがいかにボニーに必要とされるか諭します。
その甲斐あって、フォーキーはボニーの元に帰る気になります。
そして早朝、目的地についたウッディとフォーキーは、ボニーたちのキャンピングカーに行く途中、アンティークショップを見つけます。
そこで、9年前に貰われていったボー・ピープの電気スタンドを見つけたウッディ
そのアンティークショップにはボー・ピープはいなかったものの、移動遊園地の近くにて2人は9年ぶりに再会をします。
アンティークショップでのトラブルや、移動遊園地での新たな出会い等を重ねながら、最後はボニーの元に戻る…と思いきや、
なんとウッディはボー・ピープと共に迷子のおもちゃとしてその場に残ることを選び、
バズたちとは別れることになります。
トイ・ストーリー4のネタバレ感想!
最後には賛否が分かれることになるわけですが、それについてはこの後に纏めますので、まずは感想や見どころなどを書いていきます。
私は公開初日に観たわけですが…その最後に泣きました
これは3と同じく、今までのトイ・ストーリーを観ている人の方がより楽しめる内容になっています。
今回の泣きどころはウッディの感情ですね。
ウッディはボニーから必要とされなくなっていることに寂しさを感じ、自分の存在価値を探しており、その過程でフォーキーをボニーと仲良くするためにフォローすることに見出します。
その姿がとても健気なんです。
フォーキーをフォローすることしか自分の存在価値は無い、そういう強迫観念に駆られて必死になっている姿はとても切ないです。
そんな中、恋中であったボー・ピープとの再会。
そして色々なトラブルもボー・ピープや新しい仲間たちと乗り越え、別れの時がきます。
囚われの身となったフォーキーを助けるために協力して頑張ったこともあり、2人は別れを惜しみます。
それでもボー・ピープと別れてバズたちの元に戻ろうとする、ウッディ
本当はボー・ピープ残して行くことが不安だし、別れたくないウッディの気持ちを汲んでいるバズはこう言います。
「彼女なら大丈夫だ」
ウッディは最初、ボー・ピープとは別れても大丈夫だという意味でバズが言ったのだと思います。
我々視聴者もそう思いました。
しかしバズはこう続けます。
『ボニーなら大丈夫だ』
そう、バズのいう彼女とはボニーのこと
ボニーは大丈夫だから、ボー・ピープの元に行っていいんだよ
そう、ウッディの背中を押します。
そこでしたね
私の涙腺が崩壊したのは
ウッディがバズたちの元を離れるわけがない
けど、ボー・ピープと別れても欲しくない
できれば残って欲しい
そう思っていただけにこの展開には涙が止まりませんでした。
長年の相棒であったバズの一言にも重みや涙腺を崩壊するものがありました
トイ・ストーリー4賛否両論の最後とは?
賛否両論と言われる理由はまさにここですね
ウッディがバズたちの元を離れることを受け入れられないという方が多いようです。
ネットでの感想を纏めました。
どうしても初日に見たくてインターンの後から無理にトイストーリー4見ました感想ですが、
トイストーリーシリーズ、そしてウッディやアンディ、ボニーと共に成長してきた僕としては今悲しくて悲しくて解釈違いで血流と神経と感情が全て逆流してます
シリーズに深く思い入れがある方は3で止めた方がいい— ぺぺせぶん (@PEPE_7_PENGUIN) July 12, 2019
トイストーリー4 感想
小さい頃からずっとずっと大好きなトイストーリーシリーズなんだよ
ウッディやバス、ジェシー達の冒険や仲間との絆、アンディやボーへの思いを描いてるあの作品が大好きなの。だからこそ…今回の4は受け入れられない…
— Mirina (@syo_ranmaru_ai) July 12, 2019
トイストーリー4、悪い意味で期待を裏切られた感じ。あくまで超個人的意見なので真に受けないで頂きたいけど3で完結してほしかったって言うのが正直な感想です、、 pic.twitter.com/PvIJT78CIo
— 麗薇 (@hmi_yo) July 12, 2019
三十路のおっさん1人で半休取って観に行きました。
個人的な感想ですが、あの結末では納得できないので続編キボンヌ。#トイストーリー4 pic.twitter.com/vuiWicrNpN— HiKo (@8m8vLiJL2hEvvvb) July 12, 2019
『トイ・ストーリー4』感想。
シリーズ最高に奥が深くて自分の中では賛否が渦巻いている。
これが過去作から出した答えなのだとすれば、正直受け入れられないところも。
まさかこんなに気持ちをかき乱されるとは…複雑な気持ち。
意見をまとめるにはちょっと時間がかかりそうです。 pic.twitter.com/x1QGy7K0p2
— ケンケン🎬映画好き (@ketken_) July 12, 2019
「トイストーリー4」鑑賞してきました✨
観ていてすごく心に刺さるものがありました。それは人それぞれ違うと思います。
傑作といえば傑作。否定的感想やまた違う意見が出てくると思いますが、それはそれでいいと思います。泣きました。僕は好きです。#トイストーリー4 pic.twitter.com/fkBZPeBbUh— はる (@haru_movieeees) July 12, 2019
上記のように、ウッディがいなくなるという最後を受け入れられない、モヤモヤする、混乱するという方の意見がとても多かったです。
トイ・ストーリー4に続編はある?
ご紹介した通り、賛否両論…というか私が確認したところ、結構否定的というか納得したくないという方が多いです。
これで終わって欲しくないから続編を出して欲しい…
そういう風に考える人もいるようです。
そんなトイ・ストーリーに続編である5が出るかどうかですが、
今のところは不明です
まぁ、4の公開が始まったばかりなので当然と言えば当然ではありますが^^;
ただ、元々4自体もまさかの続編~という感じでした
それくらい3は綺麗に終わったわけですからね♪
それでも4が出たわけですから、5が出る可能性もゼロとは言えないのではないかと思います。
【こちらもおすすめ】
トイ・ストーリー4のキャストは誰?声優の変更があるかも調査!
池袋トイ・ストーリーグッズ店2019!開催期間と限定品の有無は?
トイストーリーカフェ東京2019の期間はいつまで?アクセスも調査
トイストーリーカフェ東京2019のフードメニューは?限定グッズも
まとめ
さて、今回はトイ・ストーリー4のネタバレ付きの大まか流れや感想、最後について、また続編について記事にしました、
『トイ・ストーリー4ネタバレ感想!賛否両論の最後とは?続編はある?』
いかがだったでしょうか?
個人的にはとても満足いく内容であり、最後も納得でした
観る人によっては覚悟がいる内容かもしれませんが、いずれにしても4も名作には違い無いと思います。
興味がある方は観るに越したことはないと思います。
それでは、今回は以上になります。
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました!