映画

ミュウツーの逆襲EVOLUTIONのネタバレ感想!カットはある?

今回の記事では、2019年7月12日(金)公開のポケモン映画、「ミュウツーの逆襲 EVOLUTION」について記事にします。

このミュウツーの逆襲 EVOLUTIONという映画は、1998年7月18日に公開された、ポケモン映画第一作『劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲』のフルCGリメイクアニメです。

知っている人は知っている、この名作のリメイクのネタバレ付きの感想を今回記事にしていきます。
まだ未見の方、ネタバレを多分に含みますので、観られる方はご注意ください。

題して、『ミュウツーの逆襲 EVOLUTIONのネタバレ感想!カットはある?』
それでは、ご覧ください。

Contents

ミュウツーの逆襲 EVOLUTIONのネタバレ感想

今回のミュウツーの逆襲 EVOLUTIONの映画、私個人の感想はあまり面白くなかったです。

完全に個人の感想なので恐縮ですが^^;
身も蓋もない言い方になってしまいますが、やはりリメイク前の映画が良すぎました

それと人により感じ方は違うと思うのですが、ポケモンがCGアニメになって~というのも抵抗がありました。



ポケモン達はまだしも、サトシ達人間組のCGが受け入れがたかったというのがありました。

お話の内容的にはほぼ昔の映画を完全リメイクした形でしたので、問題はなかったはずなんですけどね^^;

ミュウツーの逆襲EVOLUTIONにカットはある?

昔の映画との違いやカットがあるかですがいくつかありました。
その中でも1番の違いは、ミュウツーを作った初老の科学者・フジ博士についてです。

昔の映画だと、ミュウツーやコピーポケモンを作る動機が、死んだ娘のコピーを作るためのヒントにする~というものがありました。

しかし、今回の映画ではそういう描写は全カットで、ただ純粋に「最強のポケモンを作る」という理由だけに変更されました。
それ故に、昔の映画の時に出てきたそのフジ博士の子どものコピーのアイツー(ホログラフ)や

子どものミュウツーも出てきませんでした。

子どものミュウツーはかわいいんですけどね笑

それ以外の変更点は以下です。

◆声優の変更◆
サトシ達以外のポケモン城に招待されたポケモントレーナーの声優が変わっていました


・ウミオ 水ポケモンや青色の身体をしたポケモンの使い手
高木渉→吉野裕行


・スイート かわいい系のポケモンの使い手
佐藤藍子→佐倉綾音


・ソラオ 自然系のポケモンの使い手
古谷徹→神谷浩史

個人的にはこの3人のトレーナーの声は変えなくて良かったんじゃ?と思いました笑

◆それ以外の変更点◆

・OP前にサトシに勝負を挑んだ海賊風トレーナーがかなりイメージが変わっていました

リメイク後のは画像が無くてどれだけ変わっているかがお伝え出来ませんが^^;

・ニューアイランドのポケモン城へ行くためにサトシたちが乗った小船

こちらもリメイク後にて大幅にリメイクされていました。
海賊風トレーナーと同じく画像はありませんが、この小舟船がラプラスを模した足で漕ぐタイプの小舟に変更されていました。

・ポケモン城に向かうもたどり着けなかったトレーナーのポケモン

画面左のオニドリル→ストライクに変更されていました。
こちらもリメイク後の画像は無しです。

 


ちなみに、ミュウの声は昔と同じくポケモン映画ではおなじみの山寺宏一さんです。
※代表キャラ
新世紀エヴァンゲリオン:加持リョウジ
かいけつゾロリ・ゾロリ
ルパン三世:銭形警部

あんな低音ボイスから、ミュウのような高い声が出せるなんて、さすがはプロの声優さんですよね笑

ミュウツーの逆襲 EVOLUTIONのネットの評判は?

さて、私個人としてはあまり面白くなかった、ミュウツーの逆襲 EVOLUTIONですが、他の方々の感想はどうだったんでしょうか?
いくつかご紹介したいと思います。

ネットでの評判は概ね良いみたいですね。
私のあまり面白くなかったという感想は少数派意見のようです笑
なので、観るかどうか迷っている方がいれば、観て損する可能性は低い…のかもしれませんよ笑

ただ、本当にほぼ前回の内容のリメイクなので、観たことある人はその点はご注意ください。

まとめ

さて、今回はミュウツーの逆襲 EVOLUTIONのネタバレ感想や、リメイク前からのカットや差異点、ネットでの評判について記事にしました、
『ミュウツーの逆襲 EVOLUTIONのネタバレ感想!カットはある?』

いかがだったでしょうか?
観に行くか悩んでいる方にとっては、少しでも参考になればと思います。
また、観た方の中で私のようにあまり楽しめなかったという方がいれば共感できて嬉しいです笑

それでは、今回は以上になります。
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。