みなさん、こんにちは
ごろーです!
みなさん、GWは楽しんでいますか?
私はGW10連休のはずでしたが、なんだかんだで前半は殆ど休日出勤してました笑
昨日からようやく休みらしい休みを満喫しはじめ、ブログの更新もしていこうという事で今に至ります!
ということで、今回の記事は映画の試写会についてになります。
題して、『ホットギミックの試写会へ当選する方法とは?当落結果はいつ?』
になります。
Contents
ホットギミックとは?
ホットギミックとは相原実貴先生による少女漫画であり、それを元にした小説やドラマCD等とメディア展開されている作品です。
本作はBetsucomiにおいて、2000年12月号~2005年8月号まで連載され、巻数は全12巻。
累計販売部数は450万部を突破した、ヒット作ですね!
そんな本作は今年2019年に6月28日にホットギミック ガールミーツボーイという名前で実写映画化されるんです。
しかもその主演に乃木坂46堀未央奈ちゃんが抜擢される、と!
これは作品のファンの方も、堀未央奈ちゃんのファンの方も必見の情報ですね!
ツイッターの情報を貼っておきますので、こちらからもご確認ください。
乃木坂46堀未央奈主演「ホットギミック」予告公開、主題歌はバーチャルシンガー・花譜(コメントあり / 動画あり)https://t.co/zKGcwLb5A6
#nogizaka46 #ホットギミック #MILK pic.twitter.com/utphTvEm92
— 音楽ナタリー (@natalie_mu) April 29, 2019
ホットギミックの試写会へ当選する方法とは?当落結果はいつ?
そんなホットギミックですが、その他の映画と同じく、公開日より前に観るイベントがあります。
そう、試写会です。
試写会に行けば事前に映画が観られるだけではなく、出演者さん達の舞台挨拶も見られるという、二重の意味でお得なイベントですよね
しかーし、その試写会へ参加するための当選する場率というのは低く、まさに狭き門なんです…。
と、いうわけでは意外になく、ちゃんとした手順を踏めばそこまで難しくはないんです。
具体的な方法としてはあるサイトを利用することです。
それが→試写会CLUB
ここは映画試写会の情報が随時更新されているサイトなので、おすすめです。
次に当選確率を上げるコツについて3点解説します。
①当選人数が多い映画に応募する
当たり前の話ですが、当選人数が多い映画に応募することで、当選確率がグーンと高まります
例えば、ペア5組10人様の試写会よりも、100組200名様の試写会、という試写会に応募するようにしましょう♪
②自分の住んでいる地域の近くの会場を選ぶ
実はこれがキモなんですが、東京都新宿区に住んでいるのに、神奈川県横浜市が会場の試写会に申し込んだとしても、当たる確率はガクッと下がります。
というのも、主催者側としては出来るだけたくさんの人に来てもらいたいと思っています。
そのため、会場の遠くに住んでいる人よりは来てもらえる確率の高い、近くに住んでいる方からの応募を優先するからです。
なので、会場選びをする際は事前に気を付けてください。
③1度に3、4件の応募を
1度の応募で1件だけの応募だと、当たる確率も低くなります。
興味のある試写会(自分の地域の近くの)に、手あたり次第に申し込むと当選しやすくなります。
※ただ、同じところに何度も応募するのは迷惑な行為になりますのでやめておきましょう
以上が3点の応募するコツになります。
サイトに飛んでからの大まかな手順としては以下です。
手順その1.試写会CLUBのトップページを開き、上のバナーの都道府県ベル試写会情報をクリック
手順その2.お住まいの地域をクリック
手順その3.試写会の募集をしている映画情報の一覧が出てきます。
手順その4.あなたのお住まいの地域で、当選する組数が多い映画を選びます。
例:5/17 都内某所 15組 ゲスト登壇予定 締切:5/6
※上記の赤い部分を確認します。
手順その5.気になった映画試写会をクリックし、そこからさらに応募先をクリック
応募方法が官製ハガキ、スマートフォン、WEBの3つがありますが、スマートフォン、WEBとなっている場合はネットでの申し込みが可能です。
手順その6.応募先の入力フォーマットにて、住所等の情報を入力する
試写会は無料で応募することが可能です。
ただ、読売テレビのメルマガに入ったり、FM802の会員登録が必要だったりする場合もありますよ。
手順その7.あとは当選すればハガキが届きます
ハズレの場合は、残念ながらなーんのお知らせもありません…^^;
しかし、当選すればハガキが届きますよー!
まとめ
以上、『ホットギミックの試写会へ当選する方法とは?当落結果はいつ?』
ということでお送りしてきました。
この試写会CLUBというサイトは、様々な映画の試写会の時に使えます。
昔と違い、今はネット等がかなり普及しており、映画の試写会はPCやスマートフォン等から気軽に応募ができるので、気が向いたときなど、気軽に応募してみるといいと思います^^
もちろん応募の可能性は100%ではないですが、応募の際の3つのコツをしっかり押さえれば、当選しやすくなりますよ!
また、小さい子供向けの映画の場合は、小さいお子さんがいる家族連れが当たりやすかったりするので、ファミリー層の方はそこを意識して応募すると当選しやすくなります。
映画館で観る際、普通は1本1,800円はしますよね^^;
それが試写会で無料で観れ、場合によっては舞台挨拶も見られるのだとしたら得した気分になれますよね♪
ぜひぜひ試してみてください!!
それでは、また次回のブログでお会いしましょう。
最期までお読みいただき、ありがとうございました!