2019年8月7日22時にポケットモンスターソード&シールド(以下、ポケモン剣盾)の最新情報が公式より更新されましたよね
ポケモンに関して新ニュースとしては、第3世代のポケットモンスタールビー&サファイアより登場している、いわゆる序盤ノーマルポケモンのジグザグマ、その進化先のマッスグマ
初代からずっと登場しているお馴染みの毒ポケモンのマタドガス
この両者にガラル地方でのすがた、リージョンフォームが与えられました
マッスグマに関してはさらに追加の進化先であるタチフサグマという姿がお披露目されましたが、その進化方法については公表されているのでしょうか?
今回はそのマッスグマの進化方法や、その他のガラルのすがたのポケモンがポケモン剣盾に出るのかを調査しました。
題して、『マッスグマの進化方法は何?ガラルのすがたは他にも出るのか調査!』
それでは、最後までご覧ください。
Contents
マッスグマの進化方法は何?
ガラルのすがたのマッスグマの進化方法ですが、公式ではまだ具体的な進化方法は公表されておりませんでした。
その為、どういう風に進化をするのかは想像するしかないのですが…
方法としては以下が考えられると思います。
・普通にあるレベルまで上げると進化する
・何か進化の石を使う必要がある
・特定の時間、場所、状況でのレベル上げが必要である
・通信交換が必要である
大きく分けると以上の方法があると思います。
私の予想としては、ここ最近は通信交換での進化というポケモンは出ていないと思いますので、この可能性は低いと思います。
また、進化の石を使ってというのも今までの傾向から低いのではないでしょうか。
となると、考えられるのは普通にあるレベルまで上げる、もしくは特定の時間や場所、持ち物を持ったor技を覚えた~というような特定の状況下でのレベル上げでの進化、この2つの内のいずれかではないかと予想します。
ガラルのすがたは他にも出るのか調査!
今回、ジグザグマ、マッスグマ、マタドガスと3匹のポケモンのガラルでのすがたであるリージョンフォームが発表されましたが、今後もガラルのすがたのポケモンは出るのか気になりますよね
調べてはみたのですが、新情報としては公開された情報以外の情報はありませんでした。
来れもまた予想になってはしまいますが、ジグザグマ、マッスグマの進化コンビが共にガラルのすがたが実装されていますので、マタドガスの進化前であるドガースもきっとガラルでのすがたがあると思います。
また、マッスグマはガラルのすがたのみで追加進化先が実装されることになります。
マタドガスは現時点での発表がありませんでしたので、追加進化する可能性は低いかもしれません。
しかし、ポケットモンスターサン&ムーンの時にはアローラのすがたのポケモンが何匹も発表されましたよね。
コラッタ、ラッタ、ロコン、キュウコン、サンド、サンドパン、カラカラ、ガラガラ、ライチュウ等
ということを前提として考えますと、今後もガラルのすがたのポケモンが少なくとも進化前後セットで、5~6匹は発表されるのではないかと予想します。
さいごに
さて、今回は2019年8月7日(水)に公開されたポケモン剣盾の最新ニュースで気になった、マッスグマの進化の方法やガラルのすがたでのポケモンが他に出るのかどうかを調査しました、
『マッスグマの進化方法は何?ガラルのすがたは他にも出るのか調査!』
いかがだったでしょうか?
どうしても公開された情報以上の情報はありませんから、それ以外の新要素や情報などは想像することしかできません。
ただ、その限られた情報の欠片から今後の新情報のヒントは隠されているかもしれませんので、今後もポケモン剣盾の情報に目が離せませんね!
それでは、今回は以上になります。
最後までごらんいただきましてありがとうございました!