10月と言えば日本各地、特に東京都心ではここ数年31日のハロウィンイベントで盛り上がりますよね!
ハロウィンと言えば本来秋の収穫を祝い、悪霊を追い出す宗教的な行事でしたが、アメリカ等では子供たちがお化けや魔女に仮装をし、近くの家々を訪ね、あのお決まりの言葉、「トリック・オア・トリート(お菓子をくれないといたずらしちゃうぞ)」と声をかけ、お菓子をもらう行事として世界的に認知されていますよね。
そんなハロウィンイベントですが、日本ではその趣が少し違っていますよね。
日本では仮装をするのは子供というより専ら大人の男女が仮装をし、都心に集まって仮装をした人たちと盛り上がるお祭りとして認知されています。
特に東京の渋谷などはそれが顕著であり、毎年スクランブル交差点に人がごった返しているのはよくニュースで放送されていますよね笑
そのために毎年気合を入れて衣装を作ったり、ネットで購入する方たちが多いと思いますが、そこで今回わたしが記事にするのは
「ハロウィン仮装2018年の大人の女性に人気!可愛いトレンドの衣装とは」
今回はこの大人の女性、ここにスポットを当てた記事を書いていこうと思います!
Contents
・ハロウィン仮装2018年の大人の女性に人気な衣装とは?
ここ数年のハロウィンは仮装がすることがだいぶ認知されてきたこともあり、やったことなかったけど興味あるなぁ…けど衣装はたくさんあるからどんな衣装を着ればいいんだろう?
と悩んでいる女性って結構いると思うんです。
そんな方に今回お勧めするのが、2018年のハロウィン仮装で大人の女性に人気がある衣装です。
やっぱり一番メジャーな仮装は魔女
女性であれば小さいときに一度は憧れた女魔法使いですね!
何を着ればいいのか迷ったならとりあえず魔女。それで間違いないです
女性の衣装はアメリカンポリスやバニーガール、ゾンビなどが人気ですが、露出やメイクに手間がかかるという事もあるので、少しだけ敷居が高いです。
一方魔女の仮装はローブとか露出が少ないものを選べば気軽に仮装ができ、大人の女性っぽく見えます。
また、その魔女衣装もバリエーションによっては女王っぽいもの等もあり、より高貴な雰囲気が作り出せます。
衣装は楽天やAmazon、Yahoo!ショッピング等を探せばたくさん見つけることができ、安いものであれば3,000円ほどのものもありますし、こだわりたい方であれば10,000円前後の凝った衣装もあります。
可愛いトレンドの衣装とは
大人の女性向けということで魔女をご紹介しましたが、可愛くてトレンド(流行)の衣装というのはまた別にございます。
アメリカンポリスやバニーガール、ゾンビも可愛くていいんですが、今のトレンドはキャラものですね!
ディズニー作品のキャラクターの仮装や、マリオ&ルイージ等のアニメキャラの仮装が可愛いということでトレンドとなっています。
特に人気なのはマリオ&ルイージやウォーリーを探せのウォーリー等、男キャラの仮装です。
本来の性別とちがった衣装という事に新鮮さがあるのか、王道の魔女等の衣装とはまた別の人気さがあります。
ハロウィン仮装初めてだけどあんまり他の人と被るのはおもしろくないなぁって方は、こういうキャラものに扮してみるのはおすすめですよ!
可愛いトレンドというのは毎年激変するという事はあまりないと思います。
思い切って買って着てみて、手ごたえを感じたのならまた来年も使えていいですよね♪
大人の女性かキャラものを着ているということが、周りの特に男性にとっては可愛く映ると思います笑
まとめ
今回は「ハロウィン仮装2018年の大人の女性に人気!可愛いトレンドの衣装とは」ということで記事を書いてみたのですが、日本のハロウィンイベントはいまや完全に外国とはちがうイベントになっています。
そこに賛否はありますが、わたしは日本には日本の楽しみ方があるのはいいことなんじゃないかと思います。
クリスマスだって、本来は恋人と過ごすイベントではなく家族と過ごすイベントですもんね笑
なので、日本のハロウィンが仮装をしに都心に集まり、わいわいやることはこれからも続くでしょうし、どんどん盛り上がっていくんじゃないかなと思います。
興味がある方は、そろそろこのハロウィン仮装の波に乗ってみてはいかがでしょうか?
1つ懸念なことを挙げるとすれば、ハロウィンで都心に集まった人たちがトイレを占拠したり、ごみをその辺に捨てて帰ってしまうことですね。
楽しむことはいいことですが、みんないい大人なのですから、大人として最低限のエチケットは守ってもらいたいものです。
そうすることにより、日本独自のハロウィンに嫌悪を抱く人にも受け入れてもらえることもあるんじゃないでしょうか。
というわけで今回は以上になります。
次回はまたハロウィン関連の記事を書いていこうと思いますので、まとめて読みたい方はカテゴリーの「ハロウィン」をクリックorタップしてください。
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました!