Fate/Grand Order(以下、FGO)
2015年8月12日より配信の始まったスマートフォン専用ローカルプレイングゲームです
※Android版は2015年7月30日より配信開始
2019年6月時点で、総ダウンロード数は1,700万を超えた本作が、4度目の水着イベントを配信中ですよね^^
2019年8月16日の段階ではまだピックアップ1までですが、ピックアップ2で追加されるであろう後半組の鯖(サーヴァントの略称)が誰なのか?クラスは?レアリティは?という疑問があると思います。
そこで今回は、過去3年間の水着イベントの傾向を振り返りえると、新キャラの実装には
以下の程度の法則があります。
①水着化したサーヴァントは性能がとても優秀なサーヴァントが多い
②毎年登場する水着サーヴァントは7~8騎
③2017、2018年はクラス被りが無い(配布を除く)
④☆5は毎年2騎
今回は上記を具体的にまとめて記事にしていきます。
題して、『FGO水着鯖の歴代まとめ!過去の傾向から新キャラには法則がある?』
それでは、最後までご覧ください。
【こちらもおすすめ】
FGO水着2019のピックアップ2はいつ?メルトと沖田のクラスは?
Contents
FGO水着鯖の歴代まとめ!
まず2016年のまとめは以下です。
配布枠
スカサハ クラス/アサシン レアリティ☆4
元のクラス/レアリティ=ランサー/☆5
ピックアップ1
玉藻の前 クラス/ランサー レアリティ☆5
元のクラス/レアリティ=キャスター/☆5

アン&メアリー クラス/アーチャー レアリティ☆4
元のクラス/レアリティ=ライダー/☆4

モードレッド クラス/ライダー レアリティ☆4
元のクラス/レアリティ=セイバー/☆5

清姫 クラス/ランサー レアリティ☆4
元のクラス/レアリティ=バーサーカー/☆3
ピックアップ2

アルトリア クラス/アーチャー レアリティ☆5
元のクラス/レアリティ=セイバー/☆5

マリー・アントワネット クラス/キャスター レアリティ☆4
元のクラス/レアリティ=ライダー/☆4

マルタ クラス/ルーラー レアリティ☆4
元のクラス/レアリティ=ライダー/☆4
まとめ
◆合計8騎実装◆
☆5は2騎 玉藻の前とアルトリア
セイバー=なし
アーチャー=アルトリア、アン&メアリー
ランサー=玉藻の前、清姫
ライダー=モードレッド
キャスター=マリー・アントワネット
アサシン=スカサハ(配布)
バーサーカー=なし
ルーラー=マルタ
他はなし
次は2017年のまとめです
配布枠

イシュタル クラス/ライダー レアリティ☆4
元のクラス/レアリティ=アーチャー/☆5
ピックアップ1

ネロ・クラウディウス クラス/キャスター レアリティ☆5
元のクラス/レアリティ=セイバー/☆4

フランケンシュタイン クラス/セイバー レアリティ☆4
元のクラス/レアリティ=バーサーカー/☆4

ニトクリス クラス/アサシン レアリティ☆4
元のクラス/レアリティ=キャスター/☆4

織田信長 クラス/バーサーカー レアリティ☆4
元のクラス/レアリティ=アーチャー/☆4
ピックアップ2

アルトリア・オルタ クラス/ライダー レアリティ☆5
元のクラス/レアリティ=セイバー/☆4

エレナ・ブラヴァツキー クラス/アーチャー レアリティ☆4
元のクラス/レアリティ=キャスター/☆4

源頼光 クラス/ランサー レアリティ☆4
元のクラス/レアリティ=バーサーカー/☆5
まとめ
◆合計8騎実装◆
☆5は2騎 ネロとアルトリア・オルタ
セイバー=フランケンシュタイン
アーチャー=エレナ・ブラヴァツキー
ランサー=源頼光
ライダー=アルトリア・オルタ、イシュタル(配布)
キャスター=ネロ・クラウディウス
アサシン=ニトクリス
バーサーカー=織田信長
他はなし
最後に2018年のまとめです。
配布枠

ジャンヌダルク・オルタ クラス/バーサーカー レアリティ☆4
元のクラス/レアリティ=アヴェンジャー/☆5
ピックアップ1

ジャンヌダルク クラス/アーチャー レアリティ☆5
元のクラス/レアリティ=ルーラー/☆5

茨木童子 クラス/ランサー レアリティ☆4
元のクラス/レアリティ=バーサーカー/☆4

牛若丸 クラス/アサシン レアリティ☆4
元のクラス/レアリティ=ライダー/☆3
ピックアップ2

BB クラス/ムーンキャンサー レアリティ☆5
元のクラス/レアリティ=ムーンキャンサー/☆4

メイヴ クラス/セイバー レアリティ☆4
元のクラス/レアリティ=ライダー/☆5

謎のヒロインXX クラス/フォーリナー レアリティ☆4
元のクラス/レアリティ=アサシン/☆5
まとめ
◆合計7騎実装◆
☆5は2騎 ジャンヌダルクとBB
セイバー=メイヴ
アーチャー=ジャンヌ・ダルク
ランサー=茨木童子
ライダー=なし
キャスター=なし
アサシン=牛若丸
バーサーカー=ジャンヌダルク・オルタ(配布)
フォーリナー=謎のヒロインX
ムーンキャンサー=BB
他はなし
FGO水着鯖は過去の傾向から新キャラに法則がある?
過去3年間の水着イベントを改めてみると、共通項がいくつかありましたね
①☆5は2騎
②クラス被りは基本なし(2016年は例外)
大きく分けると以上になります。
ちなみに2019年の水着イベントのピックアップ1で登場したサーヴァントのクラスは
①バーサーカーの宮本武蔵
②アーチャーの刑部姫
③ライダーのカーミラ
④セイバーの葛飾北斎
となります。
その法則から想像するに、上記4クラスがピックアップ2のサーヴァントのクラスになる可能性は低いと考えられます。
なので、追加実装されるであろう3騎の水着サーヴァントのクラスはそれ以外の
①ランサー②キャスター③アサシン④エクストラクラス(ルーラー、アヴェンジャー、アルターエゴ、ムーンキャンサー、フォーリナー)
このいずれかになると考えられますね
【こちらもおすすめ】
FGO水着2019のピックアップ2はいつ?メルトと沖田のクラスは?
さいごに
さて今回は、FGOの水着イベントの歴代登場サーヴァントをまとめ、その傾向からある程度新キャラには法則があるのではないか?ということを記事にしました、
『FGO水着鯖の歴代まとめ!過去の傾向から新キャラには法則がある?』
いかがだったでしょうか?
クラス被りが無い、レアリティの☆5は毎年2騎まで
この法則が2019年も守られるのであれば、ある程度の予想ができますよね。
おそらくピックアップ2は8月21日(水)18時から
答え合わせはその時にできると思います。
それでは、今回は以上になります。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!