FGO初心者が必ず入手しておいた方がストーリー進行が楽になる、☆1~☆3の低レアセイバーのサーヴァントを紹介します。
FGO初心者にとって、素材の節約をするためには育てるサ ーヴァントはできるだけ絞って育てたいですよね
そこで、今回はセイバーのクラスは低レアで、おすすめのサーヴァントを紹介します。
題して、『FGO初心者の育成優先セイバークラスのサーヴァントは?』
最後までご覧ください。
Contents
FGO初心者の育成優先セイバークラスの低レア鯖は?
ガイウス・ユリウス・カエサル ※単体宝具

レアリティ | ☆3 | 最大レベル | 70 |
HP | 9,595 | ATK | 7,497 |
宝具 | 単体Quick宝具 | 入手方法 | フレンド召喚 |
入手しやすさ、強化された宝具の強さから、初心者には低レアサーヴァントの中でも最もおすすめできるセイバーだと言えます。
軍略とカリスマで味方全体を強化しつつ、自身の強化された宝具は確率だけれども、最大5回強化される宝具は屈指の威力を誇ります。
見た目がおデブちゃんなので、それを気にする人にとってはそこがデメリットか?笑
アルトリア・リリィ ※全体宝具

レアリティ | ☆4 | 最大レベル | 80 |
HP | 10,623 | ATK | 7,726 |
宝具 | 全体Buster宝具 | 入手方法 | フレンド召喚(極低確率) |
基本的にレアリティは☆3までの無課金で入手できるサーヴァントの紹介をと思っていましたが、例外的にアルトリア・リリィはフレンド召喚で召喚できますので、おすすめセイバーとしてご紹介しました。
☆4とは言え、無料で入手できるからか、レベル80でも以下の2騎と遜色ないステータスですので、火力は控えめです。
ただし宝具レベルを5まで上げると、☆5サーヴァントの宝具1を上回る高火力の全体宝具として使えるので、無料で入手できるのでぜひとも宝具レベルMAXにしたいサーヴァントですねっ!
ドロップ率が極低確率なので、根気よくフレンド召喚を回す必要があるのは難点ですね^^;
ベディヴィエール ※単体宝具

レアリティ | ☆3 | 最大レベル | 70 |
HP | 9,595 | ATK | 7,627 |
宝具 | 単体Buster宝具 | 入手方法 | 第六特異点「神聖円卓領域キャメロット」クリア報酬 および、以降ストーリー召喚 |
入手できるまでかなり時間がかかることと、宝具レベルを上げる難易度が高いのがネックではありますが、入手したならとても頼れる戦力になります。
特に宝具レベルMAXにした彼の宝具は、☆5の宝具1を軽く超えるほどの破壊力を持っているので、とても頼りになる存在となるでしょう。
フェルグス・マック・ロイ ※全体宝具

レアリティ | ☆3 | 最大レベル | 70 |
HP | 9,786 | ATK | 7,460 |
宝具 | 全体Buster宝具 | 入手方法 | フレンド召喚 |
フレンド召喚での入手できる、低レア全体宝具持ちのセイバーだと一番気軽に入手でき、ステータスもいいサーヴァントがこのフェルグスです。
宝具は強化済みで、カードもBuster3枚と見た目通りゴリゴリのBuster野郎なので、普段から使えるのがいいですが、再臨素材に蛮神の心臓を使うのが初心者には重たいですね
イアソン ※全体宝具

レアリティ | ☆1 | 最大レベル | 65 |
HP | 7,575 | ATK | 5,457 |
宝具 | 全体Arts宝具 | 入手方法 | フレンド召喚 |
唯一の☆1セイバー。入手しやすさや単体への回避付与、アルゴノーツ勢にはNPも配れるなど、とても☆1とは思えないサポート力を持ったサーヴァントです。
もちろん低レアなのでステータスは低いですが、序盤には彼に助けられる場面も多いんじゃないでしょうか?
FGO初心者の育成優先セイバークラスの配布鯖は?
葛飾北斎 ※単体宝具

レアリティ | ☆4 | 最大レベル | 80 |
HP | 11,873 | ATK | 9,389 |
宝具 | 単体Arts宝具 | 入手方法 | 水着イベント2019限定配布 |
2019年の水着イベントで実装された、☆4の単体宝具の配布サーヴァント
自分で星を集めつつ、Arts限定だけどスター集中+クリティカル威力アップ、自前でNPも獲得できるというとても優秀なサーヴァントです。
配布故に宝具レベルをMAXまで上げられるというところ、水着イベントは毎年昨年の水着イベントの復刻をしてから今年の水着イベントがあるということがここ数年の定説なので、2020年の今夏は、ほぼ確実に2019年の水着イベントの復刻が行われると考えられます。
また、水着イベントは他のイベントと違い、メインストーリーをある程度進めて行いと参加できないということがなく、初心者でも参加できるというのも大きなメリットです。
それに配布サーヴァントは再臨素材が限定の素材4つだけでいいのも、初心者に優しいところですよね!
ただでさえ、セイバークラスの低ランクサーヴァントは数が少ないです。
まだ初めたての方には、ぜひぜひおすすめしたいセイバーになります^^
エリザベート・バートリー[ブレイブ] ※単体宝具

レアリティ | ☆4 | 最大レベル | 80 |
HP | 11,248 | ATK | 9,899 |
宝具 | 単体Buster宝具 | 入手方法 | ハロウィンイベント2016 |
某ドラゴンクエストⅢの女勇者のパロディーと思わしきヴィジュアルのエリザベートのサーヴァントシリーズの1騎です。
「第一特異点邪竜百年戦争オルレアン」をクリアするだけで参加できるイベントなので、初心者でも比較的入手できる☆4セイバーですが、2017年に復刻されて以降復刻されていません。
その為、入手難度は先の葛飾北斎よりぐっと高いです。
しかし、低レアのセイバーはカエサル、ベディヴィエールがとても優秀なので、彼らのどちらかに聖杯を使い、Lv.80にした方が使えると私は思います^^
さいごに
今回は、素材が少ないFGO初心者が、必要最低限の素材で優秀なセイバーをおすすめした『FGO初心者の育成優先セイバークラスのサーヴァントは?』
いかがだったでしょうか?
セイバー枠は最優のサーヴァントということで、どのサーヴァントでも遜色ないほど優秀です。
選ぶのに悩むことが多い初心者の方は単体宝具1騎、全体宝具1騎の2騎に絞って育てるのがおすすめですよっ
それでは、今回は以上になります。
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました!