2021年の冬に発売することが決まりました、ポケモンのダイヤモンド・パールのリメイク、ブリリアントダイヤモンドとシャイニングパール
ダイパ発売からおよそ15年ぶりとなるリメイク作品であり、今までもずっと心待ちにしていた方は多かったと思います。
そんな念願のダイパリメイクですが、公開されたグラフィックを観て「がっかりした」、「コレジャナイ感」などと炎上しているようですが、何故でしょうか?
今回はそこをまとめて記事にしました!
題して、『ダイパリメイクのグラフィックがひどいと炎上?ネットの反応も調査!』
それでは、最後までご覧ください。
Contents
ダイパリメイクのグラフィックがひどいと炎上?
ダイパリメイクがひどいと言われている理由はグラフィックですね。
直近で発売された、ソード・シールドのようなグラフィックを予想していた方、
そこまでのものではないにしても、Let’s Go! ピカチュウやLet’s Go! イーブイくらいのグラフィックを期待していた方が多かったのが大きいみたいです。
ちなみに、違いとしてはこんな感じ
ブリリアントダイヤモンド、シャイニングパール
Let’s Go! ピカチュウ Let’s Go! イーブイ
ソード・シールド
私としても、剣盾と同じグラフィックになってたらすごいいいだろうなぁ…
と思いつつも、さすがにそこまでは無理だしせめてピカブイくらいはいってるだろう…
と思ってたらこの感じだったので、ちょっとショックはありましたね笑
ダイパリメイクのネットの反応も調査!
←望んでたダイパリメイク/現実→ pic.twitter.com/y5byro4p78
— キッス@剣盾 (@SilverWind_Kiss) February 26, 2021
私もショックは大きかったんですが、他の方はどう感じたのでしょうか?
Twitterでのダイパリメイクについての反応をまとめてみました。
ダイパ→ドット絵好き
剣盾→グラフィック綺麗
ダイパリメイク→????? pic.twitter.com/x7uMlso8qd— Shaymin0910@MC土木 (@shaymin0910) February 26, 2021
ダイパやったことなかったからリメイクで初めてストーリーやろうかなと思ってたけどプレイステーション1みたいなグラで悲しい
— 2488 (@2488puyo) February 26, 2021
ダイパリメイクは原作に忠実になり過ぎたあまり「リメイク」っていうよりかは「既視感」が勝って「じゃあ原作をそのままプレイするわ」って人も出て来て派閥が別れたので期待値の高さが凄かったんだなって。
私も含めて多分剣盾グラフィックを期待してた人が多かったんだろうな……買うし遊ぶけど。
— たけのこ💤オフトン教徒@コミカライズ再開&3巻発売予定 (@takenokokun0521) February 26, 2021
当時のダイパ勢が望んでたのは、DSに寄せたグラフィックじゃなくて今の技術を結集して改めてダイパを作ったらどうなるかっていうワクワクだったと思うんだよなぁ
正直思い出の方に似せられても「懐かしい」ってよりか「既視感」っていう感情の方が強いんじゃないっすかね— アリデル (@Ant_Is_Walking) February 26, 2021
剣盾みたいなグラフィックを期待してたからかな、バトル中以外は基本2Dっぽいのがちょっと残念というか、それならダイパ原作をSwitchに移植してもらえた方が嬉しいというか、うまく表現できないんだけどちょっとなあ
— なか朕侯🍣 (@zakoLuminegame) February 26, 2021
ダイパのグラ、バトルシーンは正直そんなに問題はないでしょって思ってたけどゲーフリのアルセウスのバトルシーン見ちゃうとうーん…ってなる pic.twitter.com/UaB2EUT2zz
— かわのじこくらっこ (@nanasino_c) February 26, 2021
ダイパのリメイクのグラフィックに関して、キャラのデフォルメはアリだと思うんだけど、戦闘時のグラは流石にキレイになっててほしい(粗さの問題)
スマホゲーのポケマスの方がきれいだぞ() pic.twitter.com/ltlCcw4yW0
— 夏の風物士 (@B89404237) February 26, 2021
今までその世代のグラでリメイク作ってきたじゃん
なんでダイパだけ時代遅れのグラで作られなあかんねん— 🐱雪十まみ🐱 (@Yuki_to_Mami) February 26, 2021
ダイパリメイク。いやちょっと、これはひどい。リメイクで下げてレジェンズで上げたつもりなのかもしれないけど、トータルマイナスだよ、私は。レジェンズおもしろそーよりリメイクひでえが勝ってる。
値段はまだ?2500円なら許せるかも。— シュウ (@VBEVqsAw) February 26, 2021
決してダイパリメイク剣盾グラで出してって言ってるわけではなくて、グラのクオリティは上げて欲しいってだけ
ピカブイ以下のがっかりクオリティのまま出さないで等身高い人物グラ本当にひどいよ
— ai (@an5tori) February 26, 2021
今のままだったらダイパリメイクは買わなくていいや
流石にあれはひどいだろ— ざわ (@SBhawks_66) February 27, 2021
ダイパリメイクの情報見たけどグラフィックひどすぎてワロタ
ポケモンは基本数値でしか見てないけどこれはひどい— tamiflu (@tamiflu_precure) February 27, 2021
ダイパリメイクそんなグラフィックひどいかな??
リメイクして貰えて嬉しいし、当時の部分も出して懐かしんで貰えたらなって意味での64bit?じゃないの
剣盾と同じグラフィックで作るのもいいけど、グラフィックのパターンが違うからこそ面白い部分があると出ると思うけどね
— あーすばうんど (@tiptop_1414) February 27, 2021
今更ダイパリメイク見たけどひどいな笑
元々のドットにした方がマシじゃない?— ぽん (@ponchqn0_0) February 27, 2021
まあ、はっきりいってダイパリメイクは大コケの臭いがプンプンしますねぇ
剣盾グラフィックのトレーナー達を見たかった勢としてはガッカリ感が凄い
ポケマスよりひどいグラフィックってマジでゲーフリ何考えとるんや?
開発大変なのはわかるけど、なんで他社に丸投げしとるんや— 五十六@RT多め (@Isoroku_RT) February 26, 2021
肯定的な意見もありましたが、否定的な意見が目立ちましたね
15年という長いリメイク待ちの帰還が、往年のファンの気持ちや期待値を上げてしまったのかもしれません…
まとめ
今回はダイパリメイクのグラフィックがひどい!とネットで炎上しているのを見て記事を書きました、
『ダイパリメイクのグラフィックがひどいと炎上?ネットの反応も調査!』
いかがだったでしょうか?
たしかに私もショックを隠せませんでしたが、バトル中のグラフィックは等身も高く、グラフィックもいいです。
ここはストーリー等、違う部分で楽しみを見つけるのが建設的ではないでしょうか?
それでは、今回は以上になります。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!