イベント

トイストーリーカフェ東京2019の期間はいつまで?アクセスも調査

今回の記事は、トイ・ストーリーの期間限定カフェについてです。
2019年7月12日(金)から公開中のトイ・ストーリー4に併せての期間限定のトイ・ストーリーカフェは、東京・大阪・名古屋・北海道4ヶ所でオープンします。

東京・大阪・名古屋では2019年7月20日(土)より
北海道では7月21日(日)よりオープンします。

今回はこの2019年期間限定のトイ・ストーリーカフェの期間はいつまでなのか、またアクセスはどうなのかを記事にしていきます。

題して『トイストーリーカフェ東京2019の期間はいつまで?アクセスも調査』
それでは、最後までご覧ください。

【こちらもおすすめ】
トイストーリーカフェ東京2019のフードメニューは?限定グッズも
池袋トイ・ストーリーグッズ店2019!開催期間と限定品の有無は?

トイ・ストーリー4のキャストは誰?声優の変更があるかも調査!
トイ・ストーリー4ネタバレ感想!賛否両論の最後とは?続編はある?

Contents

トイストーリーカフェ東京2019の期間はいつまで?


まずはトイストーリーカフェの概要を以下にてご案内いたします。

~トイストーリーカフェ in 東京 OH MY CAFE~

開催場所 OH MY CAFE TOKYO (東急プラザ表参道原宿 3F)
開催期間 2019年7月20日(土)~2019年9月16日(月)
営業時間 11:10〜20:40 (※80分の入れ替え制)
住 所 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4丁目30-3
入店・利用方法 事前予約優先制→予約はこちら
支払い方法 現金、クレジットカード(一部のカードは除く)、電子マネー

上記の通り、開催期間は約2ヶ月ほど。
事前にネット予約している方を優先的に案内していただけるみたいですので、事前に予約をしておくことをおすすめいたします。

ちなみに、東急プラザ表参道原宿にはエレベーターが付いています。
また、座席に限りはありますが、『①ベビーカー、車いすのままでの着席』も可能で、
店舗内の移動はもちろん、ベビーカーに関しては駐車スペースもあるようです。
詳細は店舗スタッフさんにお声がけください。
※①については、事前に店舗への連絡が必要とのことです。

トイストーリーカフェ東京2019のアクセスも調査


次にトイ・ストーリーカフェまでのアクセス、地図の詳細をご案内いたします。

トイストーリーカフェ東京までの地図

◆電車での利用の場合◆
明治神宮前駅
駅前
にあるため、電車での利用が最もおすすめです。
停車駅の沿線は東京メトロ、千代田線、副都心線で、4分ほど歩きますが、山手線の原宿駅も近いです。

ちなみに、明治神宮前駅の出入口は1が最も近い出入り口になります。

◆車での利用の場合◆

①首都3号渋谷線経由
出口:「高樹町」
時間:約8分ほど

②首都4号新宿線経由
出口:「外苑出口」
時間:約12分ほど

八王子駅周辺からだと約1時間ほど、青梅駅周辺からだと約1時間半ほどかかります。
ただ、どちらも電車での利用以上に時間がかかるため、電車での利用がストレスも少なく行けると思います。

◆駐車場◆

明治神宮前駅の周辺には時間貸しの駐車場がとても多いため、駐車に関してはさほど困らないかもしれません。
ただ、土日はどうしても混むと思いますので、事情により車でしか行けないという方は、早め早めに行くことをおすすめします。

【こちらもおすすめ】
トイストーリーカフェ東京2019のフードメニューは?限定グッズも
池袋トイ・ストーリーグッズ店2019!開催期間と限定品の有無は?

トイ・ストーリー4のキャストは誰?声優の変更があるかも調査!
トイ・ストーリー4ネタバレ感想!賛否両論の最後とは?続編はある?

最後に

さて、今回は2019年の期間限定オープンする、トイ・ストーリーカフェの期間はいつまでなのか、またアクセスなどについて調査いたしました、
『トイストーリーカフェ東京2019の期間はいつまで?アクセスも調査』
いかがだったでしょうか?

開催期間的に、夏休みやお盆で東京に遊びに来た方でも気軽に立ち寄れると思います。
場所が原宿・明治神宮前駅の近くということで、観光として原宿の竹下通りや明治神宮に来たついでに行ってみる、そんな感じで気軽に行けるんじゃないでしょうか?

たしかにトイ・ストーリーは好きだけど、わざわざトイ・ストーリーカフェのためだけに行くのはちょっと…なんて心配も立地的にする必要ないですもんね♪

今から東京旅行を計画している方で、トイ・ストーリーカフェに興味がある方は検討してみてもいいと思いますよ^^

それでは、今回は以上になります。
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました!