秋特集

江戸東京たてもの園の紅葉2018の混雑は?見頃やライトアップは?

みなさんこんばんは。ごろーです
ちょっとプライベートがバタバタしてて少し日が空きましたが…
今回は秋の特集・第九弾をお送りします!
※ちなみに秋の特集は今回で最後になります^^

今回は小金井市桜町の小金井公園内にある紅葉について記事を書いていきます。
小金井公園。東京は西の方にあります、小金井市と一部が小平市・西東京市・武蔵野市にまたがる、東京都立の都市公園(広域公園)です。正式名称は東京都立小金井公園。

以前紹介した昭和記念公園ほどではないにしても、その敷地はとても広く約80haもの広大な敷地の公園です。
これは都立公園の中でも最大規模で、日比谷公園の4.8倍、上野公園の1.4倍という広さになります。
※昭和記念公園と比較した場合、小金井公園は昭和記念公園の約半分の敷地です。

ま、まぁ…あちらは国営ですし、小金井公園は都立公園ですし、半分とはいえ80haという広さは圧倒的ですよね!

敷地内には様々な施設があります。

◆博物館
・江戸東京たてもの園(27棟の歴史的建築物を移築保存する野外博物館)
◆スポーツ施設◆
・小金井市総合体育館
・野球場
・テニスコート
・弓道場
・ゲートボール場
・ソリゲレンデ(人工芝)
・サイクリングコース(月休、貸自転車あり / 中学生以下のみ)
◆レクリエーション施設◆
・桜の園 – 2.9haに440本のサクラが植えられている
・バードサンクチュアリ – コナラ、クヌギ、アカマツなどから構成される16haの雑木林
・つつじ山広場、いこいの広場、こどもの広場、草地広場
・バーベキュー広場(ユーカリ広場)
・ドッグラン
◆展示物◆
SL展示場

そんな小金井公園の中の施設の1つ、江戸東京たてもの園で3日間だけ行われる
イベントが夜間特別開園「紅葉とたてもののライトアップ」と言う訳です。

題して『江戸東京たてもの園の紅葉2018の混雑は?見頃やライトアップは?』

それでは、どうぞ

Contents

江戸東京たてもの園の紅葉2018の混雑は?

まずは江戸東京たてもの園の紅葉2018の詳細をご案内いたします。

名称:夜間特別開園「紅葉とたてもののライトアップ」
日程:2018年11月23日(金・祝)~11月25日(日)
時間:16:30~20:00 ※入園は19:30まで。開園は9:30から。
料金:一般400円、65歳以上200円、大学生320円、高校生・中学生(都外)200円
※中学生(都内在学・在住)、小学生以下無料
住所:〒184-0005 東京都小金井市桜町3-7-1(都立小金井公園内)
TEL:042-388-3300(代表)
公式サイトhttp://www.tatemonoen.jp/
マップ

❶電車
①西武新宿線・花小金井駅の最寄バス停『南花小金井』から武蔵小金井駅行きに乗車し、
『小金井公園西口』バス停までバス6分、下車し徒歩5分
※乗車するのは武12 武13 武14 武15 武21
時刻表にある「武17」は、「小金井公園西口」には停車しませんので、ご注意ください
②JR中央線・武蔵小金井駅の2番乗り場、3番乗り場から乗車し、
『小金井公園西口』バス停までバス6分、下車し徒歩5分
※2番乗り場 武12(東久留米駅行き 御成橋経由) 武13(清瀬駅南口行き)
3番乗り場 武21(東久留米駅行き 錦城高校経由) 武15(滝山営業所行き)
③JR中央線『東小金井』駅のCoCoバス(小金井市コミュニティバス)乗り場より、
北東部循環「たてもの園入口」バス停までバス6分。下車し徒歩9分

❷車:
関越自動車道、東京外環自動車道:大泉IC経由、約11.6km
中央自動車道:調布IC経由、約8.8km

◆駐車場◆
小金井公園・第1駐車場
五日市街道沿い、「小金井公園前」信号より公園へ。駐車場内では、なるべく奥の方へ駐車すると、たてもの園までの距離が近くなります。
・利用料金:乗用車1時間:300円(30分超過ごとに100円) 大型車2時間:2,000円(30分超過ごとに500円)
【駐車場についてのお問い合わせ】
小金井公園駐車場 042-384-2093
※期間中は祝休日のため、周辺道路の交通渋滞や公園駐車場の混雑などが予想されます。
可能であれば公共交通機関でのお越しをおすすめいたします。

◆混雑を回避するには?◆
道路、駐車場以外のイベント期間中の混雑状況ですが、3日間限定で行われるライトアップ期間は混雑が予想されます。
混雑で駐車場に入れずに立ち往生するのは避けるには、ライトアップの時間に行くのではなく、できるだけ早めに行くことをおすすめします!

江戸東京たてもの園の紅葉2018の見頃やライトアップは?

江戸東京たてもの園の紅葉2018のライトアップの詳細は以下

日程:20181123(金・祝)1125()
時間:16:30~20:00

概要のイベント期間中は終日ライトアップされているようです。

昨年までものをライトアップの様子を上げている、ツイートを以下にていくつかご紹介します。

 

まとめ

さて、今回は「江戸東京たてもの園の紅葉2018の混雑は?見頃やライトアップは?」という内容でお送りしました!

イベント期間が3日間しかないということもあり、混雑は予想されます。
小金井公園には色々な施設があるので、お昼前後に行ってまったり過ごしてから江戸東京たてもの園に行くのがベターなんじゃないかな?と思います!

今回は以上になります。
最後までお読みいただきありがとうございました!